top of page

ドローン×通信×AIで社会課題を解決する
国産ドローンメーカーのリーディングカンパニー

ドローン(Skydio2+)等を活用した橋梁点検の新技術活用デモを実施しました ~従来点検手法との比較検証を実施~

株式会社NTT e-Drone Technology 

東日本電信電話株式会社 福島支店 

株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー 東北ブロック統括本部 


NTT東日本グループ※1は、株式会社草野測器社(代表取締役:草野 智樹、以下「草野測器社」)と合同で、橋梁点検における新技術活用の一環として、福島市内の実橋梁を用いたドローン(Skydio2+)による橋梁点検のデモ飛行を実施しました。 

 

※1東日本電信電話株式会社 福島支店(以下「NTT東日本」)、株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー 東北ブロック統括本部 福島エリア統括部(以下「NTT-ME」)、株式会社NTT e-Drone Technology(以下「NTTイードローン」) 

 

1,目的と背景  

橋脚などの橋梁下部の点検の際には、高所作業車や、交通規制が伴う橋梁点検車を使って人が目視で点検をしている場合がほとんどです。しかし、2019年に定期点検要領が改定され、ドローンなどの新技術の導入が可能となっています。 

福島市内においても橋梁点検の新技術活用にむけた取り組みとして、草野測器社と合同で、ドローンによる橋梁点検のデモ飛行を実施しました。 

 

2,概要 

 当社にて飛行したドローンは、NTT東日本が保有する橋梁の添架管路や鉄塔の点検においても活用している「Skydio2+」を用いて実施しました。この機体は国土交通省が、道路構造物の点検の効率化・高度化を推進するため、国が定めた標準項目に対する性能値を満たしていることを確認し、点検に活用できる新技術をとりまとめている「点検支援技術性能カタログ」に掲載されているものになります。 

 今回は、近接目視の代替の観点から、橋梁下部(主桁下面)と橋脚を「Skydio2+」を活用し撮影を行いました。特に主桁下面は、GPSが入りにくいことや、狭隘部であることから、従来の機体では撮影しづらい部分になりますが、Skydio2+を活用すれば、安定して飛行することを改めて認識いただくことができました。




 

また、対象橋梁を点検車等による従来手法で撮影したデータとの比較検証も実施しました。 

さらに、撮影した画像を、当社にて開発中のAI(人工知能)によりひび割れなどの損傷を検出する画像診断サービスのデモを行い、撮影した画像の後工程まで効率化する取り組みも紹介しました。  


 

3,ご参加いただいた方のコメント 

 公共事業においても積極的に新技術の活用は行っているが、橋梁点検分野においてもデモ飛行を通じてより具体的にドローンの活用方法を知ることができた。 

特に橋梁下部のGPSが入りにくい狭隘部においても、安定して飛行できることは、Skydio2+の強みであると実感することができた。 

 

4,使用機体 

Skydio2+  


<本件問い合わせ先>

株式会社NTT e-Drone Technology

サービス推進部

Comments


bottom of page